津波の威力
石巻・女川の震災被害というブログに衝撃の写真がありました


4階建て建物が転倒しています。地上部は鉄骨造の模様。
杭基礎だったようで、基礎フーチングが見えています。
基礎フーチングの裏側なんて初めて見ました。
杭頭部の鉄筋:杭頭補強筋がちぎれて転倒に至った模様。
逆に言うと、その時まで鉄骨柱のアンカーボルトは切れなかった。
建物の右側に見えるのはおそらく道路で、建物は恐らくその道路のさらに右側に立っていたのでしょう。
それが津波で倒され、さらに20mほど押し流されたようです。

こちらは2階建て造の模様。
杭が途中で切れています。
低い建物ほど、横倒しにするには大きな力が必要となります。
しかもRC。
どれだけ強力な力がかかったのかと、あっけに取られてしまいます
杭基礎だったようで、基礎フーチングが見えています。
基礎フーチングの裏側なんて初めて見ました。
杭頭部の鉄筋:杭頭補強筋がちぎれて転倒に至った模様。
逆に言うと、その時まで鉄骨柱のアンカーボルトは切れなかった。
建物の右側に見えるのはおそらく道路で、建物は恐らくその道路のさらに右側に立っていたのでしょう。
それが津波で倒され、さらに20mほど押し流されたようです。

こちらは2階建て造の模様。
杭が途中で切れています。
低い建物ほど、横倒しにするには大きな力が必要となります。
しかもRC。
どれだけ強力な力がかかったのかと、あっけに取られてしまいます
スポンサーサイト