多摩動物園
現場の写真を整理していたら面白い写真が会ったのでご紹介します

鉄筋の格子の向こうに見えるのは。。。キリン。。?
およそ建設現場に似つかわしくない写真ですが。。。
実は今年初頭(1~3月頃)、多摩動物公園にトイレを新設するという仕事をやりました。建築設計はセット設計様。
そのトイレのRC壁に、動物園なのだから、動物のレリーフ(浮き彫り)を施そう、ということとなり、そのために型枠にキリンさんを貼りつけたという訳です。
残念ながら完成後の写真はありませんが、もし多摩動物園に行く機会があれば御覧ください
私は大人になって東京に来たので、多摩動物園はこれが初めてでした。
↓は帰り道に撮った写真。この日は休園日でお客さんはなく、しかも雨でしたので園内はひっそりしていました
冬の雨の寒さにじっと耐えるペリカン君達。
余談ですが面白い出来事が。
園の飼育員さんが、ペリカン君たちにゴハンとしてエサの魚を振舞うのですが、そうするとドコからともなく、野生のサギたち(左の写真に写ってます)がやってきて、この魚をかっさらって行くそうです!!
これぞまさにサギ行為!?

鉄筋の格子の向こうに見えるのは。。。キリン。。?
およそ建設現場に似つかわしくない写真ですが。。。
実は今年初頭(1~3月頃)、多摩動物公園にトイレを新設するという仕事をやりました。建築設計はセット設計様。
そのトイレのRC壁に、動物園なのだから、動物のレリーフ(浮き彫り)を施そう、ということとなり、そのために型枠にキリンさんを貼りつけたという訳です。
残念ながら完成後の写真はありませんが、もし多摩動物園に行く機会があれば御覧ください
私は大人になって東京に来たので、多摩動物園はこれが初めてでした。
↓は帰り道に撮った写真。この日は休園日でお客さんはなく、しかも雨でしたので園内はひっそりしていました
冬の雨の寒さにじっと耐えるペリカン君達。
![]() | ![]() | ![]() |
余談ですが面白い出来事が。
園の飼育員さんが、ペリカン君たちにゴハンとしてエサの魚を振舞うのですが、そうするとドコからともなく、野生のサギたち(左の写真に写ってます)がやってきて、この魚をかっさらって行くそうです!!
これぞまさにサギ行為!?
スポンサーサイト